Euro Truck Simulator-配送0日目 日本の道路を走ろう!

EuroTruckSimulatorというゲームがある。名前の通り、EU諸国をトラックで走るゲームだ。

本当に、EU諸国しか走れないなら、僕は見向きもしなかったかもしれない。

2020年、コロナ禍で外に出られなかったとき、なんか、日本を自由に旅してみたいなという衝動にかられた。といっても、旅をする暇もないし、緊急事態宣言の真っただ中だった。バーチャルにでもいい、旅をしてみたい。そんな時、こんなYouTube動画に出会った。

日本の風景の中を、車で走り抜けているではないか?
標識が見慣れたデザイン。方向標識が日本語だ!
これは、なんというゲームなんだろう?

ゲームの動画は、たいていYouTubeの下段を見ると、ゲーム名が書いてある。そのゲーム名は、
Euro Truck Simulator 2となっている。
EUROなのに、日本の街中を走れる。
何かのパッチがあるのだろう。

調べてみると、Project Japanというサイトでパッチ(というかMOD)を配布しているらしい。

1.7GBの、超大型MODだ。

最近、ダウンロードリンクが、悪質なセキュリティーソフトのCMをインストールしてくる場合があるので気を付けよう。
さらに、インストールにもコツがある。導入するのであれば、良く説明を読んでからインストールしよう。

僕は、もろもろの準備で2021年ごろ導入したのだけど、そのあと、ブログで紹介はしなかった。
その理由は、ブログで記事が書きにくいから。だってさ、走っている最中にスクショ撮りにくいし、ただ走るだけと言えば走るだけ。

けど、このゲームはかなり面白いので、紹介していこう。
なじみのある日本の風景の中を走るのが良い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました