Solargeneファンのみんな。お久しぶりだ。
今回の新バージョンを、20時間ほどプレイした感想。
難しい・・・・・
これは、このバージョンで脱落する人もいるのではなかろうか?
契約を遂行して、報奨金を稼ぐのは同じ
契約を遂行して、報奨金を稼ぐのは、Ver.0.14時代と同じだ。
しかし、今回から導入された「快適さ」がゲームを難しくしている。
快適さ向上のため、入植者には、居室(個室)を用意してみる。
1辺13ブロック、個室6個と付帯設備からなる24人用コロニーを作ってみた。

契約は、火星に宇宙港がある国の契約の「サイエンスコロニー」を選んで、コロニー設立を行うのが一番簡単そうだ。

契約譲渡用コロニーを作りながら、平行して、自分用のコロニーを作っておく。
これは、ずっと前からの常套手段だ。
契約報奨金は、後払い
契約は、後払いに変わってしまった。資金調達は、ローンを利用する。
ローンは、デフォで3回払い。最大で12回払いまで可能だ。
ローンだけに、利息が加算される。借りた資金の最大1.5倍を返さないとならないっぽい。
ヒーターでコロニーを暖めておこう
また、これは、Ver.0.14から引き続いての話だが、気温が低いと従事者がバタバタと凍傷で倒れていく。医者が治すにも、一人当たりの治療時間が長い。なので、
ヒーターを設置し、気温を上げてから入植者を迎える
研究ポイント1=3人くらい?
契約履行条件に、研究ポイント1/日というのがある。
大体、研究者が3人くらいいると達成できる。
研究者は、研究を選択をしないと動かないので、忘れずに研究を選択しよう。

研究が契約から消えた?
Ver.0.14時代では、「〇〇を研究する」が契約にあったのだけど、今回はまだ表示されていない。
もしかしたらなくなったのか?

コロニーを設立後の資金調達に不安が残る。
コメント