Solargene-入植7日目 MOD「リッチマーズ」を使おう 今回のアップデートでは、炭化水素(メタン)が手に入れにくくなった。原因は、「電気分解装置」の電気分解が化学的にリアルになったにもかかわらず、「シリアルメタンシンセサイザー」が化学的にリアルにならなかったためだと思う。その辺の検証は次回に触れ... 2023.01.31
Solargene-入植6日目 新バージョンがリリースされて・・・ EURAを参照したところ、スクリーンショットの配信を認めない旨があったため、画像なしでお送りします。 ゲームのバージョンが0.10→0.11になった。 そして困ったことに、資源がカツカツになった。 いろいろなモノを作るのに、効率が悪い。 中... 2023.01.25
Solargene-入植5日目 コロニースタッフが全員病気になる話 EURAを参照したところ、スクリーンショットの配信を認めない旨があったため、画像なしでお送りします。 コロニー周辺の「氷」の埋蔵量が少なかったので、「氷」の埋蔵量の多い地点に、新たなコロニーの「アレス2」を設立してみた。 メインのコロニー「... 2023.01.25
Solargene-入植4日目 コロニーを引き渡すけど一筋縄には・・・・ EURAを参照したところ、スクリーンショットの配信を認めない旨があったため、画像なしでお送りします。 コロニーを引き渡そうとするが、なぜか期限まで7日を切ると意地悪な事象が起こる。僕だけかもしれないけど。 その事象とは、病人の急増だ。 医務... 2022.11.25
Solargene-入植3日目 コロニーを引き渡すまでにやっておくこと EURAを参照したところ、スクリーンショットの配信を認めない旨があったため、画像なしでお送りします。 引渡し期限の10日前くらいから、やっておきたいことがある。 自分用コロニーに資材と人材を引き上げる 提出用コロニーは、契約により引き渡すと... 2022.11.25
Solargene-入植2日目 提出用のコロニーを作る。 EURAを参照したところ、スクリーンショットの配信を認めない旨があったため、画像なしでお送りします。 さて、コロニーを2つ設定したが、どう建設するかが問題だ。 今のところのベストプラクティスは、まず、提出用のコロニーを作っていく。次に、提出... 2022.11.24
Solargene-入植1日目 火星にコロニーを作るぞ EULAにより、画像なしでお送りしておりましたが、変更が確認されたので、スクリーンショット掲載が出来るようになりました。画像あり版修正までしばらくお待ちください。 Solargeneという太陽系のいろいろな惑星や衛星にコロニーを作るゲームを... 2022.11.18
ナツノカナタ-放浪2日目 ゾンビウイルスかぁ このゲームでは、パンデミックで人々が「ゾンビ」になってしまったらしい。 運よく感染を逃れた人たちは、あちこちに身を潜めて生活しているようだ。 俺は、ゾンビが嫌いだ。いないものとわかっていても、嫌いだ。 だから、ゲーム内でゾンビの絵が出てきた... 2022.10.24
ナツノカナタ-放浪1日目 パンデミック後の世界を放浪するゲーム ナツノカナタ。 無料で配信されているテキスト型RPG。 なんでもパンデミック後の社会が崩壊した世界を放浪、探検するゲームらしい。 パンデミックとは、今のご時世そのものではないか!出来ればこの腐った世界もゲームのように崩壊してくれればいいのに... 2022.10.24