多嶋 春人

Uncategorized

ペンテスト用PCを作ろう!②ーWindows10に仮想マシンを作ろう

こんにちは、皆さん。前回、会社から、ペネトレーションテストの勉強用に中古パソコンを貸与してもらった話をした。さらに、その中古パソコンを納戸に設置し、遠隔操作できるようにしたという話をした。今回は、Windows10がインストールされているパ...
Uncategorized

ペンテスト用PCを作ろう!①ーパソコンを遠隔操作してみた話

今回は、パソコンを遠隔操作した話だ。会社から中古のパソコンを借りて、ペネトレーションテストの勉強をするために使うことになった。ところで、ペネトレーションテストをペンテストと言うなんて知らなかったなぁ。 納戸に中古パソコンを設置 借りたパソコ...
Uncategorized

ガチでハッキングされた件

前回の書き込みで、無事にログイン出来て、一件落着なのだけれど・・・・不正アクセスとは何なのだろう?Vポイント(旧:Tポイント)とか、PayPayを連携しているのでとても気になる。 何気なく普段使っていないYahooメールを見てみたとき、それ...
Uncategorized

Yahooのログイン-SMS認証が出来なくなったら、メール認証を試して!

先日、スマホでYahoo!アプリを開き、雨雲レーダーを見ようとしたら、「ログイン期限が切れました。」と表示された。いつものように再ログインしようとすると、なんだか見慣れない画面が。 利用規約違反の可能性または第三者による不正アクセスが確認さ...
まめお君

円高計画しよう!

円安の要因に、デジタル赤字と言うのがあるのをご存じ? 海外が拠点のデジタルサービスを使うことによって、円安になるらしい。 日本人や日本企業が海外のデジタルサービスを利用する際は日本円で決済が行われ、その後海外企業は最終的に日本円を米ドルなど...
Uncategorized

GoogleBard画像生成機能を使ってみた

スマホで、2月1日から、GoogleBardで画像生成が、無料で出来るようになった、という記事を見て、試してみたくなった。 AIの画像生成は、Stable Diffusion とか DreamStudio とかがある。前者は生成時間がちょっ...
Uncategorized

飲食店でWiFi設置しているならぜひやってみて-接続用QRコード作成と掲示

WiFiはあるけど、接続方法はわからない飲み屋さんの話 先日、近所の飲み屋さんに行って、スマホを操作していたら、 WiFiありますよ。私は使い方わからないんだけど、使えたら使ってね。 と言われた。 仕事柄、デジタル機器には強い方なので、使っ...
Uncategorized

年末年始は、まめおの改造!

あけましておめでとう あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 僕は、年末年始の休みに、「何か」を作ることに充てています。それは、 電子回路の作成だったり アプリの開発だったり 自作PCの組立だったり 今年は、まめお君...
Uncategorized

ニフクラ mobile backendからの移行作業記録①

ポチポチ作業終わり! 今日、ファイルを1つ1つ選択して、ダウンロードリンクをクリックするポチポチ作業を、終えました。 ニフクラ mobile backendのスクリーンショット 全部で、およそ400枚の画像ファイルをローカルにダウンロードし...
Uncategorized

サービス終了ラッシュ ヤバいよ

今年の5月に、IBM Cloud FoundryからCode Engineにプラットフォームを変更したばかりなのに、今度は、まめお君の画像送信部分を担当している。ニフクラ mobile backendがサービス終了だ。まったくもって、ヤバい...